SE-200PCI(オンキョー)のレビュー

  1. PCで快適!音楽生活 >
  2. PCオーディオ >
  3. SE-200PCI(オンキョー)

SE-200PCIの画像

主な仕様
内蔵チップ
VIA Envy24HT
内蔵DAC
WM8740、WM8776、WM8766
S/N比
115dB(A-フィルタ、ライン出力)
周波数特性
0.3kHz~88kHz(+0/-3dB,ライン出力)0.3kHz~20kHz(+0/-0.5dB,マルチ出力)
サンプリング周波数
~192kHz(アナログ、デジタル出力)
対応OS
Windows 2000/XP
外形寸法
22×121×163mm
質量
180g

コンデンサーがまるで石油コンビナートのようなサウンドカードをレビューしたい。オンキョー(WAVIO)のSE-200PCIだ。

購入動機はAUDIOTRAK(オーディオトラック)のサウンドカード、Prodigy 192VEの動作が不安定で、私の環境では全く使い物にならなかったから。Prodigy 192VE バルク(AUDIOTRAK)のレビューでも述べたとおり、このサウンドカードは音質や機能はよかったのだが、ノイズが入りまくりでそれどころの話ではなかった。

さすがにもう一回こんな目に遭うのは御免だったので、安定性・音質ともに定評のあるオンキョーのサウンドカードを購入することに決めた。どうせ買うなら、最上位機種を買おうとSE-200PCIにした。価格は一気に跳ね上がるが、安定性や作りを考えると、特別惜しくはない。シリーズとしては下位機種にSE-90PCIがあるけど、SE-200PCIに比べて作りがかなり劣る。

さて、1万円以上するサウンドカードは一体どんな製品なのか?早速レビューしていこう。

開封の儀

二重になった外箱に本体、オーディオ用ピンコード(0.8m)、マルチ入出力コード、光デジタルケーブル(1.0m)、ミニジャックアダプター、インストールマニュアル、インストールCD、保証書などが入っている。さすがに高価なサウンドカードだけはあって付属品が豪華だ。

保証書の保証期間はいつもどおりメーカー保証が1年。

外観

青っぽい長方形の基板に高そうなコンデンサーが所狭しと並んでいる。チップやDAC、オペアンプなどを含めるとその集積密度が半端ない。所々にノイズ対策と思われる銅板も付いていて芸が細かい。基板フェチの人はこれだけで満足しそう。

端子は左からRCAピンプラグの2ch専用ライン出力端子、デジタル入力端子、デジタル出力端子、マルチ入出力コネクタが付いている。付属のマルチ入出力コードを使用することでマルチチャンネルに対応する。

内蔵端子は一つも付いていない。環境によっては不便になるので注意が必要。

SE-200PCIには同社のPCスピーカーのGX-77M同様、「VLSC」と呼ばれるノイズを低減する回路が備わっている。GX-77Mではその回路を見ることはできなかったが、このサウンドカードではこんな風になっているのか。回路を左右に独立させ、それぞれに電源とコンデンサーを搭載して音質を高めているらしい。オペアンプは新日本無線のMUSES8920が6個付いている。

チップはVIA(ヴィア)のEnvy24HT。Envy24シリーズでは最高グレードのものだ。

DACはWolfson(ウォルフソン)のWM8740、WM8776、WM8766の3つが搭載されていて贅沢だ。2ch専用の出力にWM8740、マルチチャンネルのフロント出力にWM8776、それ以外がWM8766という風に作業するDACを分担している。コンデンサーは、三洋の「OS-CON」とニチコンのコンデンサーを併用しているようだ。

最後に、外観とは直接関係しないが、取り付けとドライバのインストールは、付属のインストールマニュアルを見ればわかる。ドライバは、玄人志向のENVY24HTS-PCIと同じく、VIAのドライバを使う。デフォルトではASIOなどの機能は使えないが、安定性は高い。VIAの公式ホームページから最新のドライバをダウンロードして使おう。

環境:2ch専用ライン出力→GX-77M(W)(オンキョー)

音質はAUDIOTRAKのProdigy 192VEより上。一聴してクリア感や低音、重厚感が増したのがわかる。ノイズはほぼ皆無。動作は安定していて、Prodigy 192VEに見られた変なノイズもない。正直言って、PCIスロットのサウンドカードからこんな音が出るのかとびっくりするぐらいの音質。PCスピーカーでしか音楽を聴かないなら、これ以上のサウンドカードはもういらないだろう。

あわせて読みたい

まとめ

SE-200PCIの画像2

オンキョーのSE-200PCIはVIAのドライバを使用しているので、機能面はいまいちだが、安定性や作り、音質はどれを取っても申し分ない。特にアナログ出力の音質は、過去にレビューした安いサウンドカードとは比べ物にならない。さすがに値が張るだけのことはある。

音楽鑑賞用途で、アナログ出力の音質をアップさせたいなら、このサウンドカードはおすすめだ。

作り デザイン 音質 楽しさ
4 3.5 3.5

○メーカーホームページ:オンキョー

SE-200PCIの購入記録と最安値

定価 購入日 購入店 状態 購入価格
オープン 2007/09/21 NTT-X Store 新品 14,170円

私の購入記録は上記のとおり。レビュー時点で生産終了しているので、詳細は記載しない。

最安値は私の知る限りではNTT-X Storeの新品8,980円。X-DAYセール時に付けた値段だ。

※商品価格はいずれも税込表示。

その後

SE-200PCIは生産終了。後継機種はSE-200PCI LTD。オンキョーのサウンドカード発売10周年を記念するモデルである。LTD(リミテッド)の名にふさわしく、仕様や音もきっちりグレードアップされているようだ。

追記:パソコンの買い替えに伴い、普通のPCIスロットがPCI Expressスロットに置き換わってしまった。PCIとPCI Expressは互換性がないため、SE-200PCIはもう使えない。このサウンドカードの音は、お気に入りだったので本当に残念だ。今は仕方なく古い自作PCで使い回している。追記:PCIスロットをPCI Expressスロットに変換するキットがあるようだが、接続が無理矢理すぎるので購入するのはやめた。

よって、メインPC用に、コルグのUSB DAC(ヘッドホンアンプ)のDS-DAC-10-SVを買い足した。

関連するページ


PCで快適!音楽生活 - PCオーディオ・ヘッドホンのレビューサイト