主な仕様 |
---|
型式 |
開放ダイナミック型 |
ドライバー直径 |
10mm |
周波数帯域 |
6~23,500Hz |
最大許容入力 |
50mW |
インピーダンス |
16Ω |
感度 |
103dB |
質量 |
10g |
プラグ |
ステレオミニ(金メッキ) |
コード |
1.2m(延長時) |
Amazon.co.jpのオーディオのカテゴリーで、ずっと人気が1位だったイヤホンをレビューする。PHILIPS(フィリップス)のSHE9700-Aだ。
購入動機は、外で気軽に使えるカナル型のイヤホンが欲しかったことや、PHILIPSのヘッドホンに対する印象がよかったこと、評価が高かったことなど色々あるが、アウトレット品で割安になっていたことも動機のひとつである。
アウトレット品とは、販売には適さない古いモデルや外箱が損傷したB級商品のことをいう。B級商品とはいっても、中身はちゃんと新品なので、それだけで割安になるなら結構お得だ。このイヤホンは外箱が多少損傷しているとのことだが、それくらいなら私は全然気にならないから、試しにひとつ買ってみた。
色違いで、SHE9700-A(ブラック)とSHE9701-A(ホワイト)の2種類がある。私はホワイトはすぐに汚れそうなので、無難にブラックにした。
シリーズとしては、上位機種にSHE9800とSHE9900があるようだ。SHE9700シリーズは、アウトレットモデルのSHE9700-Aシリーズの通常モデルである。
簡素な外箱に本体、キャリングケース、延長コード、イヤーピースが入っている。アウトレット品とのことだが、外箱に損傷はほとんどない。外箱は背面から破って開けるタイプのブリスターパック。
※延長コードの詳細は外観の項目参照。
キャリングケースは内部にネットが仕込まれたもの。材質は人工皮革。
イヤーピースはS・M・Lサイズのものが付属する。
※右の画像には、内箱に固定されていた2セットのイヤーピースが写っていない。
保証書はどこにあるのかと思ったら、帯が保証書をかねている。画像では字が小さくて見えないが、販売代理店は加賀ハイテック株式会社、保証期間は6ヶ月となっている。
全体的に普通。材質は全てプラスチックと思われるが、ブラックの光沢仕上げになっていて、特別安っぽくは見えない。体積が小さくて、形状が非常にシンプルなイヤホンという印象。
角度付きアコースティックパイプ設計が、HDサウンドを損なうことなく耳に伝え、音の漏れを防ぎ、優れたノイズ遮断性を実現するらしい。しかし、カナル型のイヤホンは、イヤーピースの部分に角度が付いているのが普通なので、どれほど効果があるのかはわからない。背面にある隙間は、深みのある低音をもたらすターボバス孔とのこと。
デザインは好みの問題があるが、色使い含めやや悪い。
イヤーピースは薄いシリコンゴム製で柔らかい。私が今までに購入したカナル型のイヤホンと同じだ。
コードは長さ0.6m、太さ約1.5mm。途中から2本が合流する形(合流後は太さ約2mm)になる。長さは、ウォークマンを胸ポケットに入れて使う私にはちょうど良いのだが、一般的には短いと思う。短いと思うなら付属の延長コードを使えば良い。コードの硬さは普通で特に扱いづらくはない。
※このイヤホンは左右でコードの長さが違う。ソニーでいうところのいわゆるネックチェーン方式だ。長い方のコードを首の後ろに通してから装着する。
プラグはステレオミニプラグできっちり金メッキ処理されている。
延長コードは長さ0.6m、太さ約1.5mm。
延長コードのプラグも、普通のステレオミニプラグで金メッキ処理されている。
かなり良い。体積が小さいから余計にそう感じるのか。ただし、耳に入れやすい分、多少外れやすいように感じる。まあ、これは個人差があるので、何とも言えないところだが。遮音性、音漏れ防止もよくて好印象。
環境:ウォークマン NW-S736F(N)(ソニー)
音の傾向は低音よりのドンシャリ(高音・低音強調型)。音自体は太すぎず、細すぎずちょうど良い。高音の量は適度。低音の量はやや多い。だが、ぼやけすぎることのない深みのある低音を鳴らす。こもりはほとんど気にならない。やや明るめの音調で、声などの中音は他の音に埋もれずはっきり聴こえてくる。
音場はカナル型にしてはなかなか良い。体積が小さくて、耳の奥までズッポリ入る割には音に臨場感や立体感がある。
基本性能、原音忠実性、質感、鮮やかさ、厚み、ノリ、打ち込み表現はどれを取っても価格の割に良い。特に厚み、ノリ、打ち込み表現が突出している。PHILIPSのヘッドホンはSBC-HP830もそうだったが、音に厚みや切れ、明るさがあるので、これらが底上げされて楽しく聴ける。楽器も特に苦手といったものはないように思う。
合う曲のジャンルはポップス、ロック。バランス、コストパフォーマンスともかなり良い。
アマゾンで人気があったのが理解できるイヤホン。特に装着感と音のコストパフォーマンスが良い。価格が安いので、気軽に外に持ち出せるのも狙いどおりだ。
作り | デザイン | 装着感 | 遮音性 | 音漏れ防止 |
---|---|---|---|---|
3 | 2.5 | 4 | 3.5 | 3.5 |
携帯性 | 音質 | 楽しさ |
---|---|---|
5 | 3.5 | 4 |
○メーカーホームページ:PHILIPS
定価 | 購入日 | 購入店 | 状態 | 購入価格 |
---|---|---|---|---|
オープン | 2010/03/30 | Amazon.co.jp | 未使用 | 1,990円 |
私の購入記録は上記のとおり。上述したようにAmazon.co.jpのアウトレット品。アマゾンで買い物するついでに買った。クレジットカード払いだったので、代引き手数料などはかからなかった。もちろん、アマゾンは全品送料無料。
最安値は、私の知る限りではAmazon.co.jpの未使用1,780円。
※商品価格はいずれも税込表示。
SHE9700-Aシリーズは生産終了。後継機種はSHE9710シリーズ。仕様や音は若干の違いがあるとのこと。世評による違いは次のとおり。